介護職が資格取得するメリットとは?給与アップと関係はある?

介護職のスキルをアップするためには、介護サービスに関連した資格を取得することが大切です。スキルアップすることで給与が上がるため、介護職を続けモチベーションを保つ助けになります。資格を取得することはどんなメリットがあるのかについて考えておくと、今介護の現場で働いている人や、これから介護職として働こうとしている人が将来的な目標を据えるのにも役立ちます。

介護職が取得できる資格として一般的なのが、かつてのホームヘルパー2級に該当する介護職員初任者研修です。次のステップとして、ヘルパー1級に相当する介護福祉士実務者研修があります。その後、介護福祉士を目指していくというのがステップアップの主な流れになります。介護福祉士はすぐに取得できるわけではなく、このステップに従って資格を取得していき、実務経験を積みながらスキルを上げることになります。

これらの資格を取得することのメリットは、役職手当が付くため給与がアップします。一介の介護職という立場では給与アップに限界があるため、給与を上げるためにこれらの資格を取得するのが望ましい選択と言えるでしょう。

その他、メリットとして挙げられるのが、転職に有利になるということ。他の職場への転職を考えている場合、スキルの有無で転職の成功率が変わります。やはり、社会的に認知されている公的な資格を取得することで、採用側も採用の際の判断基準にすることになり、より有利に転職できるようになります。もう1つは、資格がいないと1人では介助ができないことです。資格があって初めて単独で介助ができるようになるので、採用する施設の負担も減ります。(参照/いまより給与アップ!介護職で高給与を目指そう